今回は静かな活動で「ペア探し」を楽しみましたヾ(*´∀`*)ノ
ペア探しとは…
などイラストや文字をバラバラに床に置き、1人一枚選んでイラストを見ながら
ペアを探すゲームです!
ペアになったら2人でチーム名を決め発表します🎤
自分のイラストを見せ合いっこをしたり、
○○とペア誰ですか~とコミュニケーションを取らないとペアを作れないので
子ども達は話しかけることにドキドキ🥺🧡
ペアが見つかると何チームにするかコソコソ話をして決めています!
全員ペアが見つかったら答え合わせ・チーム名の発表✨
みんなの前で発表することに緊張したり合っているか不安な子も…😣
しかし何回か繰り返し行うことで声を出して発表する姿や
自信をもって発表する姿へと変わってきました👏
チーム名も色んな発想があり
「野球チーム」や「スポーツチーム」
「料理ちーむ」や「クッキングチーム」
など、自分たちで名前を付けられるところも面白ポイントです☝️
後半は発表する子へ、おへそを向けて聞く姿勢が出来ていましたよ✨👏👏
また新たにイラストを追加しながら皆で楽しみましょう🫶
こどもプラス丹波島教室は長野市の放課後等デイサービス
こどもプラス丹波島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス丹波島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。
コメント