今年もGWが始まりましたね!!
世の中には11連休の方も!?😲
こどもプラス丹波島教室では29日[昭和の日]に
北部スポーツ・レクリエーションパークへ行ってきました😆✨
お天気ばっちり☀️のなか木陰でお弁当を食べました🍙
暖かくて気持ちよく、外で食べるご飯は格別だね👍🏻
食べた後は大きなアスレチックへ猛ダッシュ😂🏃🏻♂️➡️
急な斜面を駆けあがり滑り台やクライムを楽しみました‼
小さな子とのすれ違いでは端によって譲る優しい姿も😊✨
滑り台はスピードが速く怖い…と感じる子も😣
しかし乗ってみるとそのスリルに楽しさを感じ何度も滑っていました😆
出発前に教室で凧をつくった子は凧あげも楽しんでいましたよ!
とってもいい風が吹いていたのでよく飛んでいました!
沢山体を動かして遊べて楽しかったね🎶
こどもプラス丹波島教室は長野市の放課後等デイサービス
こどもプラス丹波島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス丹波島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。
コメント