新年度が始まりました!
春休み中はイベントが続き、投稿がお久しぶりとなりましたが、丹波島教室のお友達は元気いっぱいに過ごしております😊✨
さて、丹波島教室は新年度に入り新しい保育士が2名入りました👏
次回投稿以降でそれぞれの先生ににインタビューをしていきたいと思いますのでお楽しみに!🎤
今回は春休みイベントの一部の様子をお届けいたします🌸
🌟ソリ遊びをしてきました🛷
春休みと言っても山はまだ雪が残っていました⛄
自力で登って滑り降りてくるスタイルのソリ遊びは体力勝負でした~💪
スタッフも完全防備で挑みましたよ😆
自作の段ボールソリはバランスを取るのが難しかったね😂
今年は雪が少なかったので今年最初で最後のソリ遊びになりました!!!
🌟森将軍塚古墳で登山をしてきました🏔永遠に続く緩やかな坂道・・・近道発見!!
近道は超‼急な階段でした・・・😅
それでも弱音を吐かずに登頂できたみんなはかっこよかったよ✨
頂上からの景色は最高だったね🌞
🌟電車に乗って長野駅におやつを買いに行きました🚃
篠ノ井駅から長野駅までの切符を買って🎫
電車に揺られて長野駅へ!!
今回はミドリの地下でおやつ購入体験をしました🍨
それぞれ事前にリサーチしたお店へ行っておやつを選択&購入!
甘いものが苦手なお子さんはからあげを選んでいました🐔
帰りも自分で切符を買って無事に電車に乗って帰ってこれました🎵
車内では流れる景色を楽しんだり公共のルールを守って楽しくお話しながら乗車できました🚃
そしてお待ちかね!教室に帰ってみんなでおやつを食べました😋
食べ終わると・・・何やら怪しい煙が・・・😨
31アイスを買ったお友達のドライアイスで実験をしたんだね🧪🫧
みんなで最後まで楽しみました😁
今年の春休みも充実していたね🎵また行こうね✨
こどもプラス丹波島教室は長野市の放課後等デイサービス
こどもプラス丹波島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス丹波島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。
コメント