今回、静かな活動では「数字パズル」を行いました!
前回文字パズルを行ったところ
こどもから・・・
「数字でもやれば楽しそうじゃん!!」
とのアイデアが😲‼️
発展させる力がみられ、職員もびっくりです!
早急に用意をし、いざ実践💪🏻
答えにあう計算式を子ども達が導き出します✨


足し算、引き算、掛け算、割り算を学年に合わせておこないました!
学年が小さいお友達も〇+1や〇-1など考えて計算してくれました👏🏻
大きい学年のお友達には少し難しく答えてもらいました!


高学年には、割り算も出題しましたがあっという間に答えてくれましたよ!

楽勝~✨ 簡単じゃん😆 など
自信をもって答えてくれました👍🏻
数字パズルを通して、数字に親しみ、
できたという達成感から自信へとつなげていきたいですね!
こどもプラス丹波島教室は長野市の放課後等デイサービス
こどもプラス丹波島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス丹波島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。











コメント