今回は職員インタビュー!
保育士・栗原有梨花先生です(*’▽’)
Q1:これまでの職務経験を教えてください!
A:保育園で働いていました!!
こども大好き!運動大好き!なので戸外でたくさん鬼ごっこなどしていました😆
Q2:お休みの日の過ごし方は?
お家でゆっくりドラマを見たりする日もあります📺
冬は友達とスノボをしたりしています!
Q3:趣味はなんですか?
A:バレーボール、野球観戦、スノーボードです!
Q4:どんな支援者になりたいですか?
A:子どもたちの気持ちに寄り添いながら一緒に体を動かしサポートしていきたいです!
「やりたくない…」から「やってみようかな」と思ってもらえるように支援し、
自信をつけてもらえたらなと思います♪
Q5:これからやってみたい事は何ですか?
A:魚のつかみ取りや川遊びなど戸外でのイベントを楽しんだり、
パフェづくりやたこ焼き・ピザづくりなどの料理体験も一緒に楽しんいきたいです😊
これからよろしくお願いします(#^^#)
こどもプラス丹波島教室は長野市の放課後等デイサービス
こどもプラス丹波島教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス丹波島教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。
コメント